今、注目度No.1のPHPフレームワーク「Laravel」
今までCakePHPとかsymfonyとか、
PHPのフレームワークを試しては挫折し、試しては挫折し・・・
を繰り返した私ですが、
3度目の正直!というのも大げさですが、
今のとこ、かなりしっくりきているフレームワーク、
それが、
「Laravel」(読:ららべる)
です!
他のフレームワークに比べれば情報の量も少ないと思いますし、
逆に「なんで本でもネットでも情報いろいろあるのに、CakeとかSymfonyで挫折してんの?情弱?」
って言われてしまったら返す言葉もないんですが、(苦笑)
Webのドキュメントに沿って勉強しているだけなんですが、
すっと体に馴染むような感覚で学べているのは確かな実感です。
2013年注目度No.1のフレームワーク「Laravel」
また、PHPフレームワークのLaravelは、
2013年注目度No.1!(すでに半年折り返しましたが)
■2013年において注目すべき PHP フレームワークは Laravel
http://blog.sarabande.jp/post/48522241291
日本での普及率はもうひとつというような感じみたいですが、
欧米では「いけいけどんどん」(?)状態のようです 笑
ただ、日本においても、
■Laravel4公式日本語ドキュメント
http://laravel4.kore1server.com/docs
川瀬裕久さん(コレ1server)が翻訳されています!
■Laravel日本コミュニティ - Facebookグループ
https://www.facebook.com/groups/laravel.jp/
■Laravel日本語ニュース - Facebookページ
https://www.facebook.com/jp.laravel
■Laravel Meetup Tokyo
[vol.1] http://atnd.org/events/37079
[vol.2] http://atnd.org/events/39924
など、日本語のドキュメントもあり、
コミュニティも盛り上がり、勉強会も行われているようです!
(「laravel」でググッてもたくさんのブログがヒットします)
というわけで、
これからはLaravel関連の情報も扱っていけたらなぁ・・・
と思っています。
(3日坊主になりませんように・・・)